top of page
webp鍵屋ロゴ 1.webp
Untitled.png
001.png
Group 916.png

​困った時に自分のモノでお金を借りる

Group 916 (1).png
Pawn.png

しちいれ

大切な品だから手放したくない…

そんな時には買取ではなく質入(しちいれ)をご利用ください。

お手持ちのお品物で簡単に融資が受けられます。

​預けたお品物を受け戻す際に質料という手数料が掛かります。

​※20歳未満の方はご利用いただけません

​鍵屋質店

kagiya_logo 1

質入は買取とは異なり、お品物を一時的に担保として預けることでお金を借りる事ができる便利なシステムです。

お預かりしたお品物は当社の質蔵で安全に保管され、お品物を受け戻す際に質料という手数料が掛かります。

契約期間中に元金と質料をお支払いいただくことでいつでもお品物を引き出すことが可能です。

契約時の期限は3ヶ月ですが、質料をお支払いいただくことで質入期間を延長することもできます。期限を過ぎた場合は自動的に流質(質流れ)となり、質契約が終了します。

催促や取り立てなどは一切ありません。

預けたお品物をそのまま手放すことに決めた場合は返済や質料のお支払いも不要になり、お品物の所有権だけが当社に移ります。

IMG_2069.JPG
Group 915 (17).png
19148_color.png

催促・取り立てなし

質にいれたお品物を回収しない代わりに、借りたお金も返済する必要がなくなります

sdqw.png

即金にて現金融資

大事なお品物を手放したくないときに、一時的に「質」へ預けるだけでお金が借りられます

wdwd.png

江戸時代からのシステム

江戸時代からの庶民金融として長い間、愛されながらご利用されています

売ってしまいたくない大切なモノ。質入で解決!

Group 910.png
Gro27).png
ChatGPT Image 2025年4月4日 18_01_11.png

STEP

05

​質入れ完了!

​お客様からお預かりしたお品物は質蔵という専用の保管庫で温度や湿度が適切に管理され、大切に安全に保管されます

お支払い|質札の発行

手続き後その場で現金にてお支払いし、『質札』をお渡しいたします

質札は質料のお支払時・お品物の受け戻し時に必要ですので大切に保管ください

ファイル_000.png

STEP

04

ファイル_000.png

STEP

03

本人確認書類のご提示

質入れされるお品物・金額が決まりましたら本人確認書類をご提示いただき、質入れのお手続きをさせていただきます

※本人確認書類はコピーを取らせていただきます

査定|金額提示

お品物を実際に拝見しながら鑑定士が1つ1つ丁寧に査定いたします

貴金属などの重量はお客様と一緒に目の前で計測いたします

ご不明点はご遠慮なくご質問ください

ファイル_000.png

STEP

02

名称未設定 1.jpg

STEP

01

質入当日|ご予約不要です

質入ご希望のお品物と本人確認書類をご持参ください

​※質入れは店頭でのみ承ります

基本的にご予約不要ですが、待ち時間が不安な方向けに​事前予約システムもございます

本人確認書類

・運転免許証

・運転経歴証明書

・マイナンバーカード

・身体障害者手帳

特別永住者証明書

1ヶ月の質料

質料の説明画像 1000万以上 1.5%/100万以上~1000万未満 2%/50万以上~100万未満 3%/10万以上~50万未満 4%​/10万未満 5%
  • 1000万以上 1.5%/100万以上~1000万未満 2%/50万以上~100万未満 3%/10万以上~50万未満 4%​/10万未満 5%

  • ​​質料には保管料や手数料が含まれております

  • お預かりした日から翌月の同日までを1ヶ月とし、月単位で計算されます(日割り計算はされません)

  • 入質日が末日の場合は各月末日が期限になります (例:11/30入質→2/28流質)

  • 当社定休日と流質期限が重なった場合は翌営業日を期日といたします

  • お預かりしたお品物の保管期限は原則3か月ですが、質料をお支払頂くことで延長することができます

手数料を含むローンの総費用の代表例と質預かりの際の最長期間の代表例の案内画像

​借り入れ予定額と日付を入力するとご返済金額を調べることができる

↓質料シミュレーターはこちらから↓

上手な質入れ利用法

17959_color 1

​鑑定士は融資可能な上限価格をお伝えします。
融資額が多くなるほど質料も高くなるため、提示価格の範囲内で必要な金額に留めておくことで引き戻す際の質料を抑えることが可能です。
計画的にご利用ください。

■質入の注意事項■

  • ご本人様が所有されているお品物に限ります

  • 20歳未満の方はご利用いただけません

  • 流質期限は3ヶ月です。質料は満月計算で日割りはありません(翌日でも1ヶ月分の質料がかかります)

  • 期限内に元金と質料をお支払いいただければいつでもお預かりした品物をお返しいたします

  • 期限内に延長を希望する月数分の質料をお支払いいただくことで質入期間を延長することができます

  • 期限を過ぎると預けられたお品物は自動的に流質(質流れ)となり、所有権が当社に移行します

  • 質流れとなった場合はお借入れ金額や質料などの支払い返済義務もなくなります

  • 催促や取り立てなどは一切行いません。なお期限や流質のお知らせもいたしませんのでご注意ください

  • お品物の受け戻しの際は原則としてご本人様のご来店と質札が必要です

  • 質料及び元金のお支払いには、クレジットカードなどの現金以外の方法はご利用いただけません

  • 当社の定休日と流質期限が重なった場合は翌営業日を期日といたします

  • 入質日が末日の場合は各月末日が期限になります (例:11/30入質→2/28流質)

  • ご家族・ご親族・ご友人であっても買取や質入に関する情報は一切開示いたしません

  • 質入は契約です。質料や仕組み等ご不明な点がございましたら、スタッフにお気軽にご相談ください

FAQ
よくある質問

  • 質入は買取とは異なり、お手持ちのお品物を一時的に担保として預けることでお金を借りる事ができる便利なシステムです。
    お預かりしたお品物は当社の質蔵で安全に保管され、お品物を受け戻す際に質料という手数料が掛かります。
    契約時の期限は3ヶ月ですが、質料をお支払いいただくことで質入期間を延長することもでき、契約期間中に元金と質料をお支払いいただくことでいつでもお品物を受け戻すことが可能です。
    預けたお品物をそのまま手放すことに決めた場合は返済や質料の支払い返済義務もなくなります。
    期限を過ぎた場合は自動的に流質(質流れ)となり、お品物の所有権だけが当社に移り、質契約が終了します。
    おひとり様何口でもご利用でき、催促や取り立てなども一切ありません。

  • 初めて、もしくは前回のご利用から長期間あいている場合は本人確認書類が必要です。
    運転免許証・マイナンバーカード・特別永住者証明書・身体障害者手帳・運転経歴証明書など公的な本人確認書類をお持ちください。

  • ご利用は20歳以上の方に限らせていただきます。
    その他に条件や制限などはございません。同時に何口でもご利用いただけ、過去に流質履歴などがあっても関係なく何度でもお取引が可能です。

質入(質預かり)についてのご案内
Information on Collateral Loans (Pawning Services)


返済のための最短期間と最長期間

The minimum and maximum repayment period
 

ご返済は最短当日から可能です。
お預かりしたお品物の保管期限は最長3ヶ月(約90日)です。
質料は満月計算で日割りはありません。

Repayment can be made as early as the same day.
The maximum storage period for pawned items is, up to three months (approximately 90 days).
Interest is calculated on a monthly basis, with no prorated (daily) calculation.


最大年利(実質年率)

The maximum Annual Percentage Rate (APR)
 

当社の月利は1.5%~5%で、年単位に換算すると実質年率(APR)は18%~60%となります。
なお、質屋営業法により、利息の上限は年利109.5%(月利9%)と定められています。
※質料には保管料等が含まれています。

Our monthly interest rates range from 1.5% to 5%, which corresponds to an annual percentage rate (APR) of 18% to 60%.
Under the Pawnshop Act, the legal maximum interest rate is 109.5% per year (or 9% per month).

Please note that the monthly fee includes storage and other associated charges.

該当するすべての手数料を含む

ローンの総費用の代表例

A representative example of the total cost of the loan, including all applicable fees

【例】5万円の品物を1ヶ月預けた場合
元金50,000円+質料(元金の5%)2500円×1ヶ月=返済額52,500円

【例】100万円の品物を3ヶ月預けた場合
元金1,000,000円+質料(元金の2%)20,000円×3ヶ月=返済額1,060,000円

 
【Example 1】When pawning an item worth ¥50,000 for one month
Principal: ¥50,000
Interest (5% of principal): ¥2,500 × 1 month
Total repayment amount: ¥52,500

【Example 2】When pawning an item worth ¥1,000,000 for three months
Principal: ¥1,000,000
Interest (2% of principal): ¥20,000 × 3 months
Total repayment amount: ¥1,060,000

bottom of page